オフィシャルホームページに平成28年で第25回を迎えます「海の会の歩み」として、
まず第1回、第2回を掲載しましたので是非ご覧ください。
http://www.waseda-gallery.com/uminokai.html...
勝海 登の能楽記事特集へ下記記事を掲載しましたので是非ご覧ください。
●「浜松城薪能公演」静岡新聞 SBS学苑会報 ( 2001-8-12 )
●観世元昭演能団「オーストラリア公演に参加して」東京芸術大学 同声会会報より( 1988年3月 )
●「訪印観世流能楽団」に参加して東京芸術大学 同声会会報 ( 1987年10月 )
●「独立披露能を終えて」能楽連盟報より( 1985-10-30 )
●「観世流フランス特別公演に参加して」能楽連盟報より ( 1984-1-31 )
●「今春、晴れて独立」大成功のフランス公演 ( 1984-1-10 )...
勝海 登 演能記録|時分の花から真の花へ 更新しました。
是非、ご覧ください。
http://www.waseda-gallery.com/record.html...
勝海 登 演能記録|時分の花から真の花へ 更新しました。
是非、ご覧ください。
http://www.waseda-gallery.com/record.html...
勝海 登 演能記録|時分の花から真の花へ 更新しました。
是非、ご覧ください。
http://www.waseda-gallery.com/record.html...
観世流能楽師 勝海 登 演能記録|時分の花から真の花へ
能「阿漕」前シテ 昭門会( 2011-6-11 )
能「花筐」シテ 第十九回海の会( 2010-10-31 )
能「班女」シテ 昭門会( 2010-6-19 )
能「雲林院」後シテ 昭門会( 2010-2-13 )
能「雲林院」前シテ 昭門会( 2010-2-13 )
上記、演能画像をUPしましたのでご覧ください。
http://www.waseda-gallery.com/record.html...